今週は、晴着・ヨシュアのイベントがあるくらいで、それほど大きなアップデートはありませんでした。
さて、厳しすぎると私の中で話題のレベル制限ですが、ようやくLv43を達成し、シナリオを進めることができるようになりました。
シナリオネタなので、今日は少し画像が多めになります。
暁の軌跡では、メインストーリーを進めるためには必要Lvが設定されています。まぁ、運営サイドとしてはゲームの寿命を延ばすためには仕方のない選択だったのかもしれませんが・・・、これはやり方としてうまくない。
必要経験値も多いので、ゲームのテンポが妨げられる、というのが一点。次に進めないと思うだけでログインするのが億劫です。
これならまだ自分の強さが足りなくて、敵を倒せないで進行が止まるほうがマシ・・・
なようにも個人的には思ったりしますがいかがでしょうか。
このゲーム自体がスマホゲームとコンシューマの境界線上にいるような性質なので、微妙なところではあります。ユーザーの意見も取り入れながら運営して欲しいですね。
そんな戯言はさておき。ようやく「麻薬密売調査(2)」を進めることができるようになりました。
D:G教団跡地、レミフェリアロッジへ乗り込みます。
背景からしてもかなり血なまぐさい雰囲気。
クロエは、何かがフラッシュバック。
被験者だったのでしょうか。ヨアヒムの声が聞こえる回想に入りました。
ニーズヘッグの分隊長が作戦を指揮していたので、戦闘に入ります。
勝利したものの、悲惨な実験が行われたところでドタバタしていると社長が激おこモードに。ついに身分バレ。(まぁ知らないのは、主人公の二人だけですが。)
解決し、晩餐会。
大公と社長の政治的見解が対立し、口論へ。
ここでチャプター3は終了です。
チャプターボスが弱すぎますが、Lv43まで上げようとしたら一般探索だけではなくいろんなこと(ミラ稼ぎやらキャラクターの調整やら)ができますから、こうなりますよね。次回からチャプター4に入りますが、再びレベリング作業があるのでいつになるやら・・・。
クリスマス&お正月イベントでミラ・覚醒用キャラクターが集まったのでキャラクターを強化しました。
エリィ→Lv34(エロサンタバージョン)
初のLv40キャラクターです。うれしい。
が、ミラがめちゃくちゃかかります。半分ぐらい消費しましたね・・・。
もう一人物理系キャラクターを40までもっていきたいところですが、厳しいです。
ブレイサーズウォーで得た鍛冶職人バッジも放置気味でしたから今回は防具と交換。
・・・・見事に魔法系ばかりに偏りましたね。
遠距離キャラクターと魔法キャラクターは魔法系の装備で良いので、結果オーライです。
正月ログインキャンペーンで得たコインは、くろがねさんへ交換。
晴着ヨシュアを狙って貯まっていたBCを使ってイベント支援ガチャ&
ストーリー支援ガチャ。
はいはいゴミゴミ。
晴れ着エステルガチャも、晴着みっしぃしかでませんでした。
ヨシュアを強化したいところですが、そううまくはいかないようですね。
これが0.35%の壁。